R(娘・3歳)とママ(私)の生活記録 |
カテゴリ
以前の記事
2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
|
![]() この動物園を出た所にはプレイグラウンドがあり、そのすぐ向こうにはミニチュアの汽車が走っている。暫く動物園で遊ばせた後、プレイグラウンドに子どもたちを解き放つ。Rがこの日特に夢中になっていたのが、お子ちゃま用のロッククライミングもどき(?)。3ヶ月くらい前に行った時にはできなかったのに、この日はいきなりできるように! それが嬉しかったのか、何度も何度も何度もこれを繰り返していた。はぁ~、本当に子どもの成長って早い…。 帰りにはお決まりの(?)アウトレットに寄って、お買い物。…と言ってもこの日は、ママのものだけでした。いつもRのものを買ってしまうので、たまにはいいでしょう…ね? ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-08-18 23:07
先週の木曜日、友人と Funderland という、ちょっとした乗り物がある所へ行って来ました。初めての場所で興奮しまくっていたR。いくつか乗り物に乗った後、乗馬(と言ってもポニーだけど)に初挑戦! 怖がるかと思ったら、楽しそうに乗って馬場を一周。Rも成長したなぁ~。
この後、お馴染み Fairy Tale Town に寄って帰宅。予想最高気温が94度とのことだったので半袖を着せて行ったら、100度近くまで上がってしまい、汗だくになってしまったR。でもとても楽しかったみたいで、よかった! ![]() A君と一緒にドライブ♪ ![]() ひとりで乗れるもん! ![]() 初めての乗馬。楽しいなぁ。 ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-08-08 07:31
今日はRの 3 year check up の日。気になっていた身長と体重は36", 27 lbs。パーセンタイルでは身長が25%、体重が20%。やはりRはアメリカでは petite みたいです。でもグラフを見せてもらったら、Rは生まれた時から正常値の下の方をず~っとはいつくばっているので、これでいいのかも。突然大きくなれるはずがないものね。何しろママは日本人としても小さい方だし、パパも決して大きくはないんだから。
今日はA型肝炎の予防接種の第2回をしてもらって、予想通り大泣きしたR。でも次回の予防接種は kinder に入る時らしいので、あと2年くらいは注射をしなくて済みそうです。 次回のチェックアップは来年の7月26日、3時30分から。どれくらい大きくなっているのかな、R。 ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-07-26 09:15
3歳のお誕生日会を過ぎた頃から、密かに(?)再開したRの「おむつはずれ」プロジェクト。できるだけ家にいるようにして、家にいる間はとにかく普通のパンツ。でも1日中ずっと家にいるわけではないので、何となく中途半端なまま1ヶ月近く経過。何度おむつにおしっこやう○ちをしてしまっても、全く気に留めない様子でいたRに、ママはとにかくいらいらしていました。
このままではいけない! ということで先週末思い立ったのが、これまでの「バスルームでちっちとう○ちができるようになったら○○をあげるからね」作戦から、「バスルームでちっちとう○ちができるようになるまで○○をあげないからね」作戦への変更。とにかくジムのキッズケアが大好きなRを、ジムへ連れて行かないことに決めました。そしてついでに(?)、DVD 、ビデオもお預けにすることに。土曜日にジムへ行った後、Rにこのプロジェクトの趣旨(?)を説明。でも土曜日も日曜日の朝も、全く成果が見られませんでした。 ところが! 日曜日の午後をパパと過ごしたR。何と、2回も外のバスルームでちっちをしたとのこと。そして戻って来てからも1回、我が家のバスルームでもちっちをしたらしいのです。でもママはその場に居合わせたわけではなかったので、嘘だぁ、と思っていました。 そして迎えた昨日の月曜日。ジムへ行かないと何もすることがなくて退屈そうにしていたR、「ちっちしてみる」と何度もバスルームへ行くも、肝心のちっちが出ずに退散。ところが4回目のトライで、何とちょろちょろちょろという音が! おおおおおおおおっ! ちっちが出たぁ! 1回くらいできたくらいじゃ、まぐれってこともあるからね、と期待しないようにしていたママでしたが、1日が過ぎてみればR、この日は7回もちっちに成功。一度も粗相をしませんでした。う○ちは昨日の朝、まだおむつをしている間にしてしまったのでまだ未知の世界ですが、日本の育児本によると「昼間のちっちがバスルームでできるようになれば完了」ということだったので、これをもって完了ということにしてもいいんじゃあないのかと、うきうきしているママです。 ちなみに今日も2回、バスルームでちゃんとちっちをして、今のところおもらしなし。 やったぁ~!! ![]() ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-07-19 06:32
一昨日、友人に誘われて Old Sacramento にある「Railroad Museum」へ行った。ママは5年ほど前に、Auntie H たちがサクラメントに遊びに来た時に行ったけれど、Rは初めて。入り口に展示してある汽車に乗れずに泣き喚いたりする場面もあったものの、運転席に乗せてもらったり、Thomas the Train の電車セット(?)で遊ぶなどして楽しんだ様子。ランチを食べ、モールにあるプレイグラウンドで遊んでから帰宅。この日も午後から暑くなったので、楽しかったけれどママは疲れました…。
![]() 博物館の2階では、Thomas the Train の電車で遊べます。 ![]() カルーセルに乗ってご機嫌のR。 ![]() プレイグラウンドで遊ぶRとお友だちのA君。 ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-07-14 23:27
一昨日の朝、朝食を思い切り戻してしまったR。体調が悪いのはわかっていたけれど、その後は元気になったので、安心していた。ところがお昼寝が短かったので早目にベッドに入れ、ほっとしていたのも束の間、10時半頃Rが泣き出した。ベッドへ行って抱き締めようとすると…身体が熱い! 慌てて熱を測ると、39度以上! タイレノールを飲ませ、氷枕を作る。でもRはお話をしたり、熱がある割には元気。ちょっとほっとしてRと一緒に就寝。
夜中の2時半頃また目を覚ましたR。身体は相変わらず熱い。またタイレノールを飲ませ、氷枕の氷を替えて、また眠りに着く。 そして朝。相変わらず身体が熱い。またタイレノールを飲ませ、氷枕の氷を替えて寝かせるが、Rはぐったりして目が虚ろ。タイレノールが効いたのか午前中に2回ほど短いお昼寝をする。心配になってRの主治医に電話をすると、タイレノールとモートリンを交互で飲ませるように、との指示。「水曜日までに容態が回復しなければもう一度電話して下さい」と言われ、こんなに具合が悪いのに…と思いながらも、仕方なく電話を切る。 家にはモートリンがなかったし、タイレノールもなくなりそうだったので、具合が悪いRを連れて薬を買いに行く。ところがそれまでぐったりしていたR、買い物中ははしゃいで店内を走り回るほど元気に。でも家に戻ると再び床でごろごろ。そしてそのまま1時間ほどお昼寝をしてしまった。 起きたところでもう一度熱を測ると、やはり38度以上。でもお茶碗に半分ほどだったけれどご飯を食べ、元気に遊び出した。そしてその後は、5時頃に飲ませたモートリンが効いたのか、身体の火照りが取れた! 念のためもう一度氷枕を作って9時頃寝かせる。そして今朝起きると、平熱に。そして食欲も戻り、元気に走り回っている。 友人にこの話をすると、「24時間フルーじゃないの?」とのこと。そういえば2ヶ月くらい前にも一度こういうことがあった。でも昨日はあんなに具合が悪かったのに今日は何事もなかったかのように元気に飛び回っているのって、何となく信じがたい。でも何はともあれ、よかったよかった…。 ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-07-11 23:55
今日は「Cars」を見にRを連れて映画館へ。でも日曜日のマチネー(大人は6.5ドルに)を目指して行ったので、大混雑!まず、チケットを買うのに、列に並ぶ(平日の昼間はまず並ばない)。そして中へ入ると、殆ど席が埋まってる! 辛うじて確保できた1席にママが座り、Rをママの膝に乗せて観賞することに。でも車を降りた時から「ママのおひざでみる!」と宣言していたRだったので、2席あっても結果は同じだったかも…。
そして映画。これが意外と長かったのと、11:10~の回だったこともあって、Rは途中からお昼寝。その前もママの膝の上で散々暴れていたので、ママは密かにほっとしたけれど、映画が終わって起きたRは、「えいがみたかった~」とちょっとぐずぐずモードに。やれやれ。 今日も猛暑のサクラメント。今日はどこへ行っても暑いから、クーラーの効いた所で楽しめる映画が人気だったのかもしれません。 そういえば今日のプレビューで、面白そうな子ども向けの映画が次々に放映される予定なのを知って、次回の映画館行きが楽しみになりました。今度は平日の午後、お昼寝が終わってから行こうね、R! ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-07-10 08:34
連日猛暑のサクラメント。ということで、お誕生日パーティーは水系アクティビティー絡みが多くなります。先週は月曜日と金曜日にお誕生日パーティーに招待していただいたので、どちらも水着持参になりました。水遊び&プールが大好きなRはどちらのパーティーでも大興奮。特に金曜日は浅いプールを借り切ってのパーティーだったので、ママも安心してRを遊ばせることができました。
Aちゃんのお誕生日会はバックヤードにこんなテーブルを用意してくれました。テーブルの左側に水遊びができるエリアが…。 ![]() ケーキは何と!Aちゃんのママのお手製。真ん中はアイスクリームが挟んであります。 ![]() M君のお誕生日会はプールを借り切って。 ![]() 水遊びが大好きなRは超ご機嫌♪ ![]() ケーキはプーさん。人数が多かったので、ハーフシートでした。すごい。 ![]() ■
[PR]
#
by ciaoyoco
| 2006-07-09 23:25
|
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||